

約2,200名
2024.05.01現在1部の約半分
1部と同じ
国立大学(標準額)よりも低いため、経済的な負担を大幅に軽減できます。昼の時間帯を利用して計画的にアルバイトができるため、働きながら大学に通うこともできます。
2部が開講する講義や担当する教員は1部とほぼ同じ。
授業のクオリティはそのままに、1部同様、卒業に必要な単位を4年間で修得できます。
1日2科目なので、短時間で効率よく効果的に学ぶことができます。
※講義は1コマ90分で、1時限目が17:50〜19:20、2時限目が19:30〜21:00。
就職活動に1部2部の違いはありません。それは、企業からの求人に1部2部の指定はありませんし、本学で実施している就職支援の内容にも変わりはないからです。
表)現浪比率データ
全学部:¥110,000(初年次のみ)
※2025年度入学者の金額
全学部:¥529,000(2年次以降¥547,000)
※2025年度入学者の金額
日本学生支援機構奨学金
給付型:428名(約21%)
貸与型:第一種501名(約24%)/第⼆種419名(約20%)